異性と出会う機会がない。だから結婚云々という前に、彼女(彼氏)すらできない・・・そんなお話をよく耳にします。2010年、ロンドンの大学の数学者の調べによると、理想の異性と街で偶然出会う(すれ違う)確率は、100万回外出して3,4回とのことでした。大都市ロンドンでもこの確率。地方都市なら行き交う人もまばらで、年齢層も高め・・・ドラマのように、偶然曲がり角でぶつかった男女が恋に落ちるなんて、まず無いに等しいですね(^^;
それほど、理想のお相手と出会うということは、むずかしいことのようです。
では、どのような場所で男女の出会いはあるのでしょうか?
やはり、あなたのことを深く理解しているお友達や職場の同僚からの紹介は信用もできるし、安心感はありますね。
日頃から、自分がフリーであることを周りの人達に伝えておくと良いと思います。
「いい人がいたら紹介して欲しい」よく耳にするフレーズですね。しかし、この”いい人”とは、「あなたが思ういい人」と「お友達が思ういい人」は同じではないことを理解しておきましょう。せっかく紹介していただいたのに、「タイプじゃないからお断りします。」では、紹介者との今後の関係性も変わってしまうかもしれません。
友達や職場関係の人に紹介をお願いする場合は、自分の好みや、NG条件等を具体的にお話しておくことをおすすめします。
趣味や習い事の場での出会いは、ある意味理想的なように思います。(私個人の感想です)自分の好きなこと、頑張っていることが同じというのは、お付き合いしてからも、会話が弾んで、楽しい結婚生活をイメージしやすいですね。
しかし、ここで気をつけたいのは、「その趣味が本当に自分がやりたいことか?興味があることか?」ということです。
その場所は、みんなが”同じことが好き”の集まりです。会話に入ることもできない。そもそも楽しくないとなると、時間とお金のムダになってしまいます。
仮に気になる異性ができたとしても、活動自体に興味がないことがわかってしまうと、下心が丸見えで、相手に引かれてしまうかもしれません。出会いが目的という気持ちを抑えて、じっくりと時間をかけて距離を縮めていくことが大切です。
趣味や習い事の場所で出会いを求める場合、自分が好きなこと、興味があることをおすすめします。楽しんでいる姿、一生懸命取り組んでいる姿は、誰の目にも素敵に映ります。そこから自然な出会いが待っているかもしれません。
今や出会いの定番ツールと言っても過言ではない、マッチングアプリ。さまざまなサービスが存在しています。年齢層別、恋活or婚活など、低価格で手軽にお相手探しができるのが特徴です。アプリをダウウンロードして、会員登録とプロフィールを設定、希望のお相手を探して「いいね」を押す。お互い気に入ったらアプリ内でメッセージのやり取りを行い、直接会ってみたいとなったら、デートにつながります。マッチングアプリで結婚されたカップルもたくさんいらっしゃいます。理想のお相手に選ばれるには、外見も含めた自己PR能力の高さや、メッセージのやり取りでのコミュニケーション能力の高さが、マッチング率UPにつながると思います。
SNSは出会いを目的とした専用ツールではないので、個人の使い方次第になってしまいます。不特定多数の人が見える環境の場合、個人情報が特定されたり、誹謗中傷の書き込みをされるリスクがあることを考える必要があります。
どちらも手軽にお相手を探すことはできますが、誰でも簡単にできる故に、プロフィールの詐称、有料サイトへの誘導など、さまざまなトラブルに遭遇したという声は多いようです。
色々調べて、ご自分にあったアプリを選んで利用しましょう。
代表カウンセラーの齊藤です。貴方さまの出会いをお手伝いします!
理想のお相手を追い求めて、たくさんの時間と労力をかけてきた。若い頃は紹介の話も来ていたけれど、今はその話も無くなってしまった。仕事に追われる毎日で、趣味と言えばゲームくらい・・・マッチングアプリも最初はマメに利用していたけれど、今本当に必要なのは、将来を共に歩めるパートナー。
結婚って、その気になればいつでもできると思っていたのに・・・気づけばこんな年齢。そんなことを考えている方も多いと思います。
IBJに入会している会員さまの、結婚したいという理由は様々ですが、皆さまに共通しているのは、結婚する!という目的と意志です!
入会には独身証明書や住民票、収入証明書などの提出が必須のため、プロフィールに嘘が無いことを前提に活動していただけます。
心が惹かれる、目にとまるプロフィール文の作成のお手伝いや、お見合い時の会話の練習、ファッションのコーディネートなど、活動段階毎の最適なサポートをお約束します。
少しでも興味が湧きましたらまずは、専用フォームよりご連絡ください。